「住」とは、人が主役と書きます。
これまでのリフォームは、古くなった家を新しくするという、
家が主役の発想でした。
伸栄製作所のケアリフォームは、住む人に合わせて家を整える、
人が主役のリフォームです。
「立つ」、「歩く」、「トイレに行く」、「お風呂に入る」など
これまで一人では不安だった事もわずかなリフォームをすることで、
安心して自分で“できる”ようになります。
住み慣れた家で家族みんなが“いっしょに”安心して暮らせますように。
身体状況や家族構成、住まいの状況など、
ひとりひとりに合ったリフォームを行うことがポイントです。
外部手すりで、アプローチの移動もサポートします。
手すりやベンチがあると、靴の脱ぎ履きをしやすくなります。
身長や体重のかかる位置に配慮して高さを設定します。
玄関の段差を緩和し、昇り降りをしやすくします。
畳からフローリングに変え、廊下と和室の段差をなくします。
手すりと明かりで、階段の昇り降りをサポート。
便器を和式から洋式に取替え、足腰にかかる負担軽減。
入り口は広々開く引き戸にして、出入りしやすく。
トイレの床を滑りにくくして、転倒防止に。
広めで浅い湯ぶねに取り替えます。
手すりを取り付け、安心して入浴することができます。
浴室を広くし、介護スペースを確保します。
まずは、お電話にてご連絡ください。
どのような不安・不便を解消していきたいか等お話ください。
現場調査をさせていただき、家の状況も踏まえて打ち合わせさせていただきます。
福祉住環境コーディネーター、建築士が、ご予算や設計・仕様・デザイン等を検討し、
お客様お一人お一人の状況に応じたリフォームプランをご提案、お見積書を作成いたします。
設計等の詳細とお見積もりをご確認いただいた上で、ご契約へと進めさせていただきます。
介護保険の住宅改修事業制度を利用する場合、事前申請が必要です。
必要書類の作成もお手伝いいたします。
お客様のご都合に合わせ、現場の工程に沿った工事を行います。
介護保険の住宅改修事業制度を利用する場合、事前申請がおりてからの工事になります。
取り付けた機器の利用方法を説明いたします。
また、実際に不具合などが出ていないかなどのチェックも行います。
介護保険の住宅改修事業制度を利用する場合、事後申請が必要です。
必要書類の作成もお手伝いいたします。
施工後、必要に応じたメンテナンスも行います。お気軽にご相談下さい。
介護が必要な方の住まいを
バリアフリー工事すると、
介護保険によりその費用の7割〜9割が
払い戻される制度です。
※ 助成の対象となる限度額は20万円です
(支給上限額18万円)
担当のケアマネージャーによる理由書が必要です。
担当のケアマネージャーがいない方は、
自治体の福祉・介護保険課にご相談下さい。
※ 私たちはリフォームはもちろん、助成制度のためのアドバイスや繁雑な手続きの代行・関係書類の作成等もいたします。
46,800円
補助!
廊下、トイレ、浴室、玄関などに移動補助の手すりを取り付け
52,000円
9割払い戻し!
5,200円
60,300円
補助!
玄関などの段差解消にスロープを設置
67,000円
9割払い戻し!
6,700円
140,400円
補助!
畳敷きから滑りにくい板張りのフローリングに
156,000円
9割払い戻し!
15,600円
169,200円
補助!
開き戸を引き戸などに取り替え
188,000円
9割払い戻し!
18,800円
支給上限
180,000円
補助!
洋式便座などへ、便器の取り替え
670,000円
支給上限額
18万払い戻し!
490,000円
ケアリフォーム、住宅改修費用助成制度に関するお問い合わせは、
下記フォームに必要項目をご入力の上、送信してください。
確認後、訪問日などご連絡させていただきます。
迅速な対応を心がけていますが、ご返答に数日かかる場合もございますのでご了承ください。
個人情報の取り扱いに関しては、サイトポリシーをご確認下さい。
※印の項目は必ずご入力お願いします。